つみ喜ブログ

2024.10.18

午後はねぎ味噌とおこげ

\\\\٩( ‘ω’ )و ////

午後は

ねぎ味噌煎餅と

おこげ煎餅の生産

個包装の煎餅とは違い、

皆利き手にブルーの手袋をし、

「ねぎ今日は8枚で行くよ〜!」

「おこげ9枚スタートで行くよ〜!」

のスタッフの合図で、

3️⃣番テーブルの煎餅入れスターティーン!

皆正確に入れてくれます。

入れ終わった箱を2️⃣番テーブルへ。

2️⃣番テーブルでは、規定のg数になるように、計量器で計ります。

その後1️⃣番テーブルで最終計量をし、

乾燥剤を入れ、シーラー機にかけて、

出来上がりとなります!

みんな声を掛け合いながら、一生懸命に生産してくれました。スタッフなんていらないくらい連携が取れていて、本当に素晴らしい!!皆よく頑張って下さいました。ありがとう!お疲れ様でした^_−☆

また月曜日元気に会おうね╰(*´︶`*)╯♡

2種類の煎餅のシーラーを1人でかけてくれた小西君ですが、凄いのはそれだけではありません!!ほぼノーミスです。本当に凄いです。
この優れた感覚は、右に出るものはおりませ
ん!!大変だっのによく頑張ってくれました。
お疲れ様^_−☆